BLOG

2010.09.12更新

みなさんこんばんは、またまた倉元の登場です。
前回の髪のサイクルいかがでしたか?

今回も引きつづいておおくりしていきたいと思いますので、興味無い方も絶対役に立つ時がくると思いますので、最後までよろしくです!

今日は、脱毛のメカニズムについてです。

みなさん、なぜに髪の毛は抜けるか考えた事ありますか?あまり深く考えたことがある人は少ないと思います。
とはいえ、脱毛の要因は様々であり実ははっきりと解明されていません。
脱毛に関する説には、遺伝、栄養バランス、ホルモンバランス、血液循環不全、ストレス、皮脂漏などがあります。

毛髪
ま~この図を見てもさっぱりわからないと思いますので、これらの要因になる4つの項目を一つずつ説明していきましょう。

①頭皮の異常
頭皮には角質、皮脂、細菌などの汚れの複合物が付着しています。放っておくと毛穴を詰まらせ頭皮角質の新陳代謝や皮脂の分泌に異常をきたします。

②皮脂分泌の過剰
顔もそうなんですが、肌が乾燥しすぎると、過剰に皮脂を出します。この過剰に出た皮脂が、過酸化脂質となり、頭皮の炎症を引き起こします。さらに毛穴が詰まる事によって分泌がさらに異常となり、毛根機能に影響を及ぼします。

③毛母細胞の活性低下
髪の毛は、毛根の中にある毛母細胞の細胞分裂により成長していきます。この細胞分裂が歳と共に低下していき抜け毛の原因となります。

④血行障害
毛穴の奥にある毛乳頭には、多くの毛細血管が入り込んであり、そこから毛母細胞に栄養が送られていきます。毛母細胞にはこの養分により細胞分裂を繰り返す事が出来ます。血行障害とは、ストレスや過剰なダイエットによって毛細血管を収縮させ、毛母細胞への栄養分の補給を低下させます。円形脱毛症などは、血行障害によってあらわれる現象です。

ちなみに食事と育毛にも関係性があるのはご存知ですか?
よく『ワカメ』を食べると良いと聞きますが、実はワカメだけではないんです!!

毛髪

今、現在気になるところがある方は、食生活から変えみてはいかがでしょうか?

詳しい対策についてはまた次回、お楽しみに~~~~~~✌

投稿者: MERKMAL

SEARCH

ARCHIVE